XM口座開設者からの質問と回答(XMと自動売買ツールについて)
どうも、管理人です!
今回は自動売買ツールをご利用いただいている方々からの質問とその回答をまとめたQ&A集を公開させていただきたいと思います。
ツールの仕組み等がよくわからず、口座開設や運用開始をためらっている方々の参考になれば幸いです。
目次
XMについて
XMってどんな会社?安全なの?
「TradeXfin Limited(以前はTrading Point」という会社が2009年から運営を開始し、キプロスに本社を構えているようです。
様々な国の日本でいう金融庁と同等の機関に登録されており、ロンドンで「2019年ベストFXサービス提供会社賞」なる賞も受賞しています。
また、口座開設者は全世界で150万人以上いるそうで、これは国内最大手のDMM FXの約70万人を大きく超える数字となっております。
僕自身、入金や出金のトラブルなどに一度も出くわしたことがありませんし、日本人のサポートスタッフともメールで連絡を取り合えたりしておりますので、非常に信頼できる会社だと思います。
XMを使うメリットは?
XMのメリットはインターネットで調べるとたくさん出てきますので、ここでは詳細については割愛しますが、大きく区分すると以下のようなことがあります。
【XMのメリット】
レバレッジ・・・最大888倍
追証・・・マイナス時の追証なし(ゼロカットシステム)
各種ボーナス・・・口座開設ボーナス(3千円)、入金ボーナス(最大50万円)、取引ボーナス(最大20XMP)
その他・・・注文の99.35%が1秒未満の高速注文で約定拒否なし。日本人スタッフが24時間サポート。
僕はこの中でも追証なしのゼロカットシステムに特に大きな魅力を感じております!!
日本の証券会社ではこれはできないですからね。
XMのデメリットは?
デメリットがないものなんて、世の中に一つもないと思いますが、XMのデメリットと言えるものは以下のとおりです。
【デメリット1】スプレッドが若干広め
広めと言っても海外のFX会社に比べると全然広いわけではなく、日本の会社に比べると少々広めといった程度です。
【デメリット2】完全信託保全ではない
つまり、簡単に言うとXMが倒産した時に資金の補償がないということです。ただ、XMは資本金が360億円もある会社ですし、顧客資金と経営資金を分けて管理しているようなので、万が一、倒産したからといって、補償が全くないということはないと思います。
【デメリット3】出金する際の手数料が高い
XMが海外のFX会社であることから、出金する際のリフティングチャージ(海外送金受け取り手数料)が2,000円~6,000円程度かかってきます。
さらに、20,000円未満の引き出しだともう2,000円の手数料がかかるので、引き出す際は20,000円以上引き出すこと、ソニー銀行や楽天銀行など、出金する際の総手数料が安くなるような銀行の口座を開設しておく等の工夫が重要です。
デメリットを上記のとおり挙げましたが、正直それらを考慮しても余りあるメリットがありますので、XMの口座開設者は年々増え続けているのでしょう。
自動売買ツールについて
本当に儲かるの?
とにかく一番重要なのはこれですよね。笑。
結論から言うと、高い確率で儲かります!
ただ、なぜ高い確率でと前置きしたのかというと、もちろん絶対ということはあり得ないからです。
買いポジションを持った状態で世界経済を揺るがすようなやばい事件が起こり、損切もしなければ、それは当然破綻する可能性があります。また、入金額が少なすぎれば、少しのマイナスで破綻することもあり得ます。
しかし、これは株やFXなど投資においては全て言えることです。このリスクすら許容できない人は自動売買ツールを使うべきではないし、そもそも投資に手を出すべきではありません。
自動売買ツールは有料?無料?
控え目に言ってめちゃくちゃ優秀なツールですが、現在は完全無料で提供しております!
当たり前ですが、無料提供するにあたり、変な請求をしたり、見返りに何かの勧誘をするような事は絶対にしません。
その代わり、ツールの提供は僕のブログ記事に貼ってあるバナーから口座開設をした方限定になりますので、その点のみご注意ください。
自動売買ツールの仕組みは?
エントリータイミング
オシレーター系テクニカル指標として有名なRSI指標を利用し、相場の買われすぎ・売られすぎを判断してエントリーします。
難しい事を言いましたが、要は買われすぎていたら「売り」、売られすぎていたら「買い」という逆張りの手法を基本としています。
ツールの強み・弱み
この自動売買ツールはナンピンシステムを採用しています。
ある一定の利益が出たら自動で決済するようあらかじめ設定しておくので、最初のエントリー通りに値動きしてくれれば何の問題もないのですが、仮にエントリーとは逆行してしまった場合、例えば、「買い」で入ったのに値下がりしてしまった場合は、ある一定レベル値下がりした段階で倍のロット数(この割合は設定で変えられます。)で更に「買い」を入れます。
これにより、そこから少し値上がりすれば、最初のエントリー分と2回目のエントリー分を合わせて精算し、利益を上げるという仕組みです。
実際の決済は以下のような感じになります。
つまり、ある一定の幅の中で値が上下するような時はこのツールはめっぽう強く、ガンガン利益を上げてくれます。
逆に上か下かどちらか一方に強いトレンドが発生する場合が苦手なパターンになります。
指標時や大きな災害、社会問題等が起こった時など値動きが急になる場合は自動売買をオフにしたり、15分足に変更したりすることで、リスク回避が可能です。
また、場合によっては手動で損切りすることを検討しても良いかもしれません。
基本は設定したら、あとはツールに任せるべきだと思いますが、上記のような判断だけは唯一、ユーザーの出番だと思います!
ツールのセットアップはどうしたら良い?
ツールのセットアップについては、以下の記事で詳しく解説しておりますので、こちらをご覧ください。
セットアップは最初は結構面倒に感じますが、慣れてしまえば何てことない作業ですし、1回設定してしまえば、その後は基本的に何もいじる必要はないので楽です。
また、とりあえず先着20名様限定ではありますが、僕のブログに貼ってあるバナーから口座開設いただき、で連絡をいただけましたら、セットアップ等についてサポートさせていただきます!(残り枠12名様です。(11/20現在))
複数の口座で自動売買ツールを使える?
はい、お使いいただけます!
同じように僕のブログに貼ってあるバナーから追加口座を開設いただき、で口座IDをお知らせいただければ、追加口座用の認証キーを新たに発行します。
現に、僕の紹介者の方で複数口座で運用されている方も何人かいらっしゃいます。
また、ご家族やご友人がご利用いただく場合も同様の手続きを踏んでいただければ、認証キーをお渡しさせていただきます。
いかがだったでしょうか。
他にも細かい質問は多数いただいておりますが、今回は特に多かった質問、代表的な質問を挙げさせていただきました。
まだXMも自動売買もさほど世間の認知度が高くない分、皆さんいろいろ疑問に思ったり、大丈夫かな?と心配に感じることが多いのだと思います。
その気持ちは本当によくわかります。誰だってよく知らないことに対しては警戒するものです。
ただ、「先行者利益」という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、いつだって大きく得をするのは、皆がよく知らないうちに情報を入手し、実際に行動する一握りの人達だけなんですよね・・・。
幸い、このFX自動売買は5~10万円程度の少額でも始めることができ、XMが追証なしのゼロカットシステムを採用しているため、少リスクでトライすることができます。
一度試してもらえれば、この自動売買ツールがいかに優秀でいかに稼げるか実感していただけるはずですので、まずはへのご連絡をお待ちしております!
最近のコメント