validus

【放置で稼ぐ】2022年最新の投資「Validus(バリダス)」とは?

皆様、お疲れ様です。かず3です。
最近は投資業界全体の不調もあって、私も含め皆さんも、以前より投資意欲が低下しているのではないかと思います。

 

これは株価や仮想通貨の値下がりが大きな要因ではありますが、その他にも例えばDeFiやNFTなど新しい投資対象が次々と生まれてきて、理解が追い付かない、実際の換金までの道のりが面倒であるといったことも大きな理由だと思っています。

 

今回はそのような面倒が少なく、なるべくシンプルで、かつ、受動収入を得たいと考えている方向けに紹介できる案件がございますので、お伝えさせていただきます。

 

その案件の名前は「Validus(バリダス)」と言いまして、まだ日本ではほとんど認知されていないものになります。

 

世界的に見てもまだローンチされてから3か月程度しか経っていませんが、あっという間に参加者が10万人を超えるなど、急速に伸び始めている案件のため、今後の利益がかなり期待できる案件になっております。

 

しかも、日本においてはまだ投資者は100人程度とのことで間違いなく超先行者にあたります。

 

Validus(バリダス)とは

それでは、実際にValidus(バリダス)とは何なのか、どういう事業スキームなのかについて、もう少し詳細に話をしていきます。

 

Validus(バリダス)は2022年3月にドバイで誕生し、現在世界30ヵ国約10万人の参加者にまで広がっています。

バリダスはFXや仮想通貨取引だけでなく、今話題のNFTやDiFi、メタバースも投資対象としたヘッジファンドになります。

通常、ヘッジファンドは我々個人投資家の微々たる資産など相手にしてくれないですが、バリダスは100ドルという少額から代わりに運用してくれるのが大きな特徴です。

 

以下がバリダスに投資した場合の我々の得る具体的なリターンをまとめたものです。

・月利10%で運用
・自動複利運用を行い、約14ヵ月で満期を迎える→これにより元本の3〜5倍まで増やしてくれる。
・100ドルから運用可能
・複数アカウント登録可能
・利益分は毎日出金可能(最低50ドル~ 出金手数料は5%)

・紹介報酬あり

 

Validus(バリダス)への投資理由

次に私がValidus(バリダス)への投資を決めた理由について解説していきます。

 

まず、先ほどの事業スキームを見られた方でお気づきの方もいるかもしれませんが、実はこのバリダスのスキームは現在、約3年半もの長期に渡って続いている「オメガプロ」という案件に酷似しています。

 

それもそのはずで、今回のバリダスはオメガプロにも参画していた経営陣がオメガプロでユーザーが微妙と感じていた部分を改良して作ったものなのです。

 

オメガプロも当初は「詐欺だ、詐欺だ」と相当叩かれておりましたが、結局初期から取り組んでいた方々は現在、とてつもない利益を得ております。

 

このように実際に長く続いているビジネスモデルを参考にしており、かつ、現時点での参加がかなりの先行者にあたるということに大きな魅力を感じました。

 

【オメガプロとバリダスの具体的な違い】
・運用益:オメガプロは月利8%、バリダスは月利10%
・パッケージ購入手数料:オメガプロは100ドル運用に対して、49ドルの手数料が掛かるが、バリダスは手数料一切無料。
・出金:オメガプロは最長で着金まで1週間掛かるが、バリダスは翌日に着金。

 

また、CEOはHoward Friend というきちんとしたキャリアのある人物であり、バリダス自体も金融規制の厳しいアメリカで登記が完了しているとのことで、ドバイでのキックオフミーティングもきちんと開催されております。

 

ただし、これまでのいわゆる詐欺案件でもあったように、ネットに出てくる登記証明などはいくらでもねつ造できるものであり、ミーティングやパーティーもある程度人を集めれば開催できるものなので、これらはあくまで参考程度のものと考えています。

 

その上で私としては、仮にこのバリダスがオメガプロほど長い期間続かないとしても、今のタイミングで参入するのはリターンが大きいと判断し、投資することを決めました。

 

皆さんもこれに限らずですが、妄信はせず、常にリスクとリターンを天秤にかけて投資について考える癖をつけていっていただければと思います。

 

たまに、「絶対に儲かるから借金してでもやった方が良い!」といったように人の人生を何とも思ってないような輩もいますが、特に投資初心者の方はリスクの無い投資などあり得ないということを肝に銘じておきましょう。

 

Validus(バリダス)への投資方法

さて、ここまでお読みいただき、バリダスの素晴らしい投資リターン、その一方で絶対に考えなくてはならないリスクについてご理解されて、実際に投資をしてみようと思った方は以下の投資方法の記事をご覧になって手続きしてみてください。

 

Validus(バリダス)の登録・パッケージ購入方法

前の記事で完全放置で利益を狙っていける案件、Validus(バリダス)について紹介させていただきました。   今回はそのValidus(バリダス)のアカウント登録方法及びパッケージの実際の購 ...

続きを見る

 

上記の記事からご登録いただき、以下の私の公式LINEにご連絡いただいた方には、投資後のバリダスに関するご相談に乗ったり、近々結成される予定の日本独自のサポートグループに招待するなど、特典としてアフターフォローを行わせていただきます。

 

LINE連絡先はこちら⇒

 

また、仮想通貨の送金や手続きが苦手という方向けに、送金手数料や為替リスクなどの最低限の手数料のみで手続き代行もさせていただこうと思います。

 

最初にご説明したように、バリダス自体が非常に簡単なスキームになっておりますので、代行を利用されるとやる事は本当に出金くらいになります(笑)
(紹介活動等をしたい方はやり方があるので、そちらについては別途ご案内します。)

 

私の記事からアカウント登録していただける方は本特典を是非ご活用いただければと思います。

 

まとめ

今回は安定した受動収入を得られる仕組みとして、Validus(バリダス)を紹介させていただきました。

 

私としても手続きが大変な数多の投資案件に取り組んできましたが、やはりそういったものはアップデートの度に情報を追うことに疲れてしまっていたので、こういったシンプルなものは非常に助かります。

 

何度も言うようにリスクは考えて余剰資金で取り組まなくてはいけませんが、私と同じように煩雑な作業なく不労所得・受動収入を得たいと考えている方にはかなりおススメですので、是非一緒にバリダスに取り組んでみましょう!

 

スポンサーリンク

人気記事

1

皆様、お疲れ様です。かず3です。 最近は投資業界全体の不調もあって、私も含め皆さんも、以前より投資意欲が低下しているのではないかと思います。   これは株価や仮想通貨の値下がりが大きな要因で ...

2

前の記事で完全放置で利益を狙っていける案件、Validus(バリダス)について紹介させていただきました。   今回はそのValidus(バリダス)のアカウント登録方法及びパッケージの実際の購 ...

3

目次1 Sweatcoin(スウェットコイン)とは2 Sweatcoin(スウェットコイン)の登録方法2.0.1 iPhoneでの登録方法2.0.2 Androidでの登録方法3 Sweatcoin( ...

4

  先日の仮想通貨大暴落の影響もあってか、最近は良い案件もあまりなかったのとFXトレードもサボり気味でしたので、ブログの更新もしばらくお休みしておりました・・・。   ただ、やっと ...

5

  前回、以下の記事でご紹介させていただいた期待の「オメガプロ」について、今回は登録方法とパッケージ購入方法をご説明します。   <オメガプロの概要はこちら>   かなり ...

6

  どうも、かず3です。   今回は私も使用しているXMの口座開設について説明させていただきます。   慣れれば、何てことない作業なのですが、英語で住所とか書いたことのな ...

-validus

© 2023 かず3の投資・アフィリエイト塾